やいづライフ(焼津で働く)
やいづライフ(焼津で働く)
焼津市移住定住応援サイト
お問い合わせ
新規会員登録
マイページ
焼津を知る
焼津ってどんなまち?
焼津に行くには?
都市の暮らし方とどこが違う?
知っておきたい市の制度
働く
焼津ではたらく人の声
若者目線での企業紹介
暮らす
子育て
グルメ・観光
歳時・イベント
行政・施策
企業・採用情報
企業・採用情報
イベント情報
暮らす
暮らしの情報
やいづライフ(焼津で働く)
>
暮らしの情報
>
行政・施策
1 / 4
1
2
3
4
»
行政・施策
焼津市への移住ツアーが開催されます!!
この春コンテンツ盛りだくさんの移住体験ツアーが開催されます。
2019.02.09
行政・施策
「静岡まるごと移住フェア」に参加してきました!
平成31年1月12日に東京で「静岡まるごと移住フェア」が開催され参加してきました。
2019.01.23
子育て
行政・施策
「焼津市 市民便利帳」をパソコンやスマホに入れて持ち運ぶ方法
先日ご紹介した「焼津市 市民便利帳」皆さまはご覧いただいたでしょうか? 今回はこの便利帳をパソコンやスマホに入れて持ち運べる便利な方法をご紹介します。
2019.01.10
グルメ・観光
行政・施策
本邦初公開!?「やいづ観光案内人の会」のガイドさんをご紹介
2018年10月、観光ボランティアガイド「やいづ観光案内人の会」が本格始動しました。
2019.01.04
子育て
行政・施策
焼津市 市民便利帳が届きました!
ある日自宅に戻るとポストに表紙にやいちゃんが乗った冊子「焼津市市民便利帳」が届いていました。師走でバタバタしており中を開かずに机の上に置きっ放しにしていたのですが
2018.12.29
子育て
歳時・イベント
行政・施策
焼津駅前通り商店街に巨大な芝生広場が出現!?
12月9日(日)に焼津駅前通り商店街で開催された『みんなでつくる みんなのアソビバ』
2018.12.14
グルメ・観光
歳時・イベント
行政・施策
焼津で「お・も・て・な・し」を体験!「やいづ観光案内人の会」が本格始動しました。
2018年10月、観光ボランティアガイド「やいづ観光案内人の会」が本格始動しました。
2018.11.21
グルメ・観光
行政・施策
NHK「にっぽん縦断こころ旅」にお手紙をお寄せください
NHK「にっぽん縦断こころ旅」2018年秋の旅がスタートします。 この番組は平成23年にスタートし、今年で8シーズン目。 平成25年には全国47都道府県を走破し、全国で放送さされている番組です。
2018.10.17
グルメ・観光
歳時・イベント
行政・施策
秋の焼津鰹三昧始まります!!!
9月29日(土)〜11月18日(日)焼津の各所で鰹の美味しい創作料理が食べられます! 値段設定は税込1000円、2000円、3000円!
2018.10.07
子育て
行政・施策
子育てしながら在宅ワーク!『テレワーカー育成・就労事業』締切迫る!!
焼津市・川根本町にお住いのママ必見! 在宅で仕事ができる、こどもが小さい方にもおすすめのテレワークにチャレンジできるチャンスです。
2018.09.06
グルメ・観光
歳時・イベント
行政・施策
鮪 de ナイト
イベント会場では、ミナミマグロのにぎり寿司を400名、メバチマグロのカマ焼きを100名の方に無料配布するほか、飲食ブース、マグロをテーマとしたトークショーなど盛りだくさん。
2018.08.14
グルメ・観光
歳時・イベント
行政・施策
鮪めぐり~天然焼津ミナミマグロを味わう~
春・秋の鰹三昧の間に開催される、これまた焼津らしいグルメイベントが開催中です!「赤いダイヤ」と呼ばれ、本マグロ(クロマグロ)に並ぶ高級マグロ「ミナミマグロ」。</span></strong></span> 中でも<strong>焼津魚市場に水揚げされる高品質な天然ものは「焼津ミナミマグロ」と呼ばれ、世界にも誇れる逸品として静岡県の「しずおか食セレクション」にも認定されています。
2018.08.14
1 / 4
1
2
3
4
»
子育て
グルメ・観光
歳時・イベント
行政・施策
ページトップに戻る